平成24年12月度活動報告

12月度定期総会を開催しました。 (12.12.19)

19日(水)18:30より福井商工会議所に於いて、総務・渉外委員会(岡山委員長)担当の12月定期総会を開催しました。

12月定期総会は、4月定期総会ほどのボリュームではありませんが、次年度役員の選出と次年度の基本方針をご審議いただく重要な総会です。師走の忙しい時期でなおかつ18:30という早い時間のスタートということもあり、定足数を心配しておりましたが、会員の皆さんにご協力をいただき、定刻に総会を開始することができました。


青年部の歌「伸びゆく大地」を斉唱、上松君の綱領朗読・指針唱和が終わり、高木会長より挨拶。議長の選出では、高木会長より五十嵐副会長が指名されました。


今回の議案は2つで、第1号議案では平成25年度役員の選出(案)について、平成24年度選挙管理委員会委員長の上松君より、平成25年度の役員33名+相談役2名の氏名が報告され、賛成多数で可決承認されました。

第2号議案は、平成25年基本方針ということで、平成25年度会長予定者の山口広征君より基本方針(案)が一読され、こちらも賛成多数で可決承認されました。以上、2つの議案が慎重なる審議の結果、可決承認されました。

議案審議が終わり、平成25年度会長に内定しました山口広征君より挨拶。山口次年度の挨拶では、過去の経歴や自分自身の性格などを盛り込んだ内容でお話をしていました。過去をカミングアウトされ、会員の皆さんも山口次年度がどういう人なのか知っていただけたのではないかと思います。


12月定期総会は、皆さまにご協力をいただきましたので、予定の時間よりも早く終了することが出来ました。当日は雪がちらつき天候の悪い中ご出席いただき、有難うございました。また懇親会も、会員の川中君のお店「焼肉 優」で段取りさせていただき、こちらもたくさんの方にご参加いただきました。本当に皆さん有難うございました。【記事担当:武曽栄治】


ページトップへ