平成24年7月度活動報告

えきまえアントレ・キッズ2012を開催しました! (12.07.28)

28日(土)、まちづくり福井(株)さんとの共催で「えきまえアントレ・キッズ2012」を開催しました。小学5・6年生 220名が中心市街地にある実店舗やYEGメンバー企業のブースでお仕事を探検しました。

今年はYEG企業5社を含む29企業で実施され、対象を5、6年生に絞ったにもかかわらず300人を超える応募を頂き改めて人気の高さを実感しました。


担当副委員長として初めて実施する対外事業で、不安と期待が入り混じった状態で当日の開会式をむかえましたが、まちづくり福井(株)谷崎さんの軽快な司会進行に始まり、福田副委員長のビジネスマナー講師も最高で、グッと子供たちの心を掴み、また、緊張を和らげる素晴らしい内容だったと思います。


その後、子供たちは体験する企業へ。西武福井さんや、マクドナルドさんでは専用の衣装に着替えての体験。えちぜん鉄道さんや京福バスさんでは実際に場内アナウンスを行うなど、緊張しながらも貴重な体験ができたのではないかと思います。


YEG企業ブースにおいても、数百万する溶接機を用いたり、本物のバフンウニを持ち込んだりと、プロが使用する道具やパーツを持ち込むことで子供たちも興味深く聞き入り、体験しておりました。


今回で5回目を迎えた「えきまえアントレ・キッズ」ですが、駅前周辺のお店や企業様の協力を得て毎回ステップアップしているように感じます。また、YEGメンバーもこの事業を通して、駅前周辺の活性化と子供たちの将来の仕事を描くお手伝いができたのではないかと感じます。

次年度以降も継続して開催したいですね。未来へつないでいきましょう!【記事担当:丸木治男】


ページトップへ