初日はそのまま各分科会会場へ。到着時間の関係で参加できる分科会が限られていたのが残念ですが、全国から集まったYEG同志の熱い熱気を感じた瞬間でした。その後、清川日本YEG広報委員長が主催するYEG一揆祝賀会に参加のため、那覇空港近くの会員制レストラン「Seamen's Club Naha」へ。
Seamen's Club Nahaは、1945年 沖縄に駐留する海兵隊のために作られた「会員制レストラン」です。当時の沖縄としては「最高級のステーキ」や「フィレミニオンステーキ」を出す唯一のお店として、米軍関係者からとても愛されていました。ここでも、「ポータルサイトをジャックしたぞ!!」の大合唱と共に楽しい時間を過ごしました。
3月9日(土)
9日(土)は、いよいよおきなわ那覇大会のメインである記念式典 in 沖縄セルラースタジアムです。温暖な気候と、心地良いそよ風が吹く中、厳かな雰囲気で記念式典は開催されました。日本YEG尾山会長の話はいつ聴いても格好がいいです。
午前4時30分にメンバーを乗せたバスはJR福井駅東口を一路、大阪国際空港(伊丹空港)へ向けて出発。午前11時30分に予定通り沖縄那覇空港へ到着。まだまだ寒い福井と違う南国の景色や温暖な気温を胸一杯に吸って、これから始まる2泊3日の全国大会に向けて心が高ぶる瞬間でした。