10月例会 にぎわい応援事業『ハピネスパーク』
スポーツによるまちづくりや交流人口の拡大を目的に開催される「福井ユナイテッドFC vs セレッソ大阪 トレーニングマッチ」において、その集客や盛り上げに寄与することを目的として以下3つの観点(スポーツを「する、みる、ささえる」)から周辺イベントを福井YEG主催にて実施します。
スポーツを《する》
「ゆるスポーツ体験イベント」、および「ご当地ゆるスポーツ開発ワークショップ」を、世界ゆるスポーツ協会協力のもと開催します。
年齢や性別、運動神経、障がいの有無に関わらずだれもが楽しめる“ゆるスポーツ”だからこそ、様々な方にスポーツを《する》楽しさを感じてもらいたいと企画しました。
「ご当地ゆるスポーツ開発ワークショップ」では、今後福井を代表していくゆるスポーツとなることを目指して、一般の皆さんと共に取り組むワークショップを開催します。
詳しくはこちら
年齢・性別・運動神経に関わらず、だれもが楽しめ笑える新スポーツ、それが「ゆるスポーツ」です。 氷見市の特産品ブリとハンドボールを組み合わせた「ハンぎょボール」や、愛媛の特産品の真珠とサッカ ー・ポートボールを組み合わせた「真珠サッカー」など、ご当地ゆるスポーツが全国で広がり地域を活性 化しています。...
スポーツを《みる》
世界各国の食を楽しめる飲食ブースやパフォーマンスステージをスタジアム正面に展開し、普段スポーツ観戦に馴染みのない方にとっても気軽にスタジアムに足を運びやすい雰囲気を演出します。スタジアムグルメを楽しみながらスポーツを観戦することもスポーツを楽しむ文化の一つです!スタジアム観戦とあわせてお楽しみください。
スポーツを《ささえる》
ご来場頂いた方、先着600名様にオリジナル応援グッズをプレゼント!
初めてのスポーツ観戦(サッカー観戦)で応援の仕方がわからないという初心者の方々とも一緒に、チームを《ささえる》楽しさを共有しましょう。
みんなで合図に合わせて鳴らして!振って!掲げて!
スタジアムを青く染め、福井ユナイテッドFCの選手を応援しよう!
※応援クラッパー、防水リストバンド、オリジナル横断幕は入場ゲートにて配布いたします。
※お一人様一つまでの配布となります。無くなり次第、終了となります。
その他、
- 福井工大学生団体 TAC の皆さん企画によるスツール・サッカーゴール作りのワークショップ
- 福井商工会議所女性部会企画による、フェイスペインティング体験ブース
など、一日楽しめる企画が盛りだくさん!
今週末はお友達やご家族の皆さんと一緒に、ぜひ福井運動公園へ遊びに来てくださいね♪
開催日時
2022年 10月 30 日 (日) 10:00 〜 17:00
開催場所
福井運動公園 9.98スタジアム周辺 および 社中学校体育館